内容説明
子どもたちの想像力を醒まし、考えを深め、理解を助ける道具、表現と交流を生む魅力ある道具として、教室のコンピュータが自在に活躍する注目の授業記録集。
目次
第1章 地球村の住み手になる―国際パソコン通信を使う
第2章 思考を「外化」する―ロゴを使う
第3章 子どもが「つくり手」になる―マルチメディアを使う
第4章 自然を見つめる 自然をつくる―人工知能・人工生物を使う
子どもたちの想像力を醒まし、考えを深め、理解を助ける道具、表現と交流を生む魅力ある道具として、教室のコンピュータが自在に活躍する注目の授業記録集。
第1章 地球村の住み手になる―国際パソコン通信を使う
第2章 思考を「外化」する―ロゴを使う
第3章 子どもが「つくり手」になる―マルチメディアを使う
第4章 自然を見つめる 自然をつくる―人工知能・人工生物を使う