内容説明
美術・芸術教育が、文学、地理、物理、数学などの他教科とも有機的に結びついているシュタイナー教育の全体像を示す。ルードルフ・シュタイナー自身の芸術論・教育論を紹介。この学校の芸術教育の実践がどのようにシュタイナーの思想=アントロポゾフィーと結びついているかを伝える。
目次
第1部 初等八年間の絵画―その基本原則
第2部 実践・芸術授業―九年生から十二年生
第3部 ルードルフ・シュタイナーの提起―ひとつの新しい芸術教育に向けて(芸術創造の基礎―ルードルフ・シュタイナーの色彩論から絵画のための諸観点;ルードルフ・シュタイナーの絵画例;ゲーテアヌムとバウハウス;教育としての芸術)
-
- 電子書籍
- ギター・マガジン 2024年3月号