戦前の日本を知っていますか?―しくみから読み解く昔の日本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 189p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784893614629
  • NDC分類 210.7
  • Cコード C0036

内容説明

戦前の社会・政治のしくみ、天皇制、軍隊制度、戦争、国民の生活、教育制度…若い人には知らないことがたくさんあり、当時のことを記憶している年代にしても、若者たちに詳しく説明できるほどの知識はありません。本書では、戦前の日本について具体的な事実を示すことで、制度やしくみをわかりやすく解説しています。当時の社会の全体像についての理解を深めることができ、また明日の日本を考えるための基礎知識が得られるでしょう。

目次

1 国家のかたち(国の最終意思決定はだれがした?;「天皇は神聖不可侵」の内容 ほか)
2 軍隊と戦争(「軍人勅諭」―「朕は汝等軍人の大元帥なるそ」;陸軍の参謀本部が強大な権力をもったわけ ほか)
3 国民生活(戦前もいまと同じ「お役人天国」;絶対有利というほどでもなかった東大法学部卒 ほか)
4 教育制度(教育勅語―天皇のための道徳教育;各種注文に応じた結果の不可思議な精神論 ほか)

著者等紹介

百瀬孝[モモセタカシ]
1938年生まれ。1962年、東京大学教育学部卒。元、仙台大学体育学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

0
本の大きさに対して文字が他の本に比べ余白が少なく書かれているので、見開きに字がビッシリで読みにくそう、という印象を受けたが、中身は面白かった。これを読んで自分は戦前の日本についての本を少しは読んで知ったつもりだったのが、実は全然知らなかったんだなあ、と感じた。いろいろ表にまとめてあるので、本当に参考になった。2013/11/11

Uたロー

0
明治から終戦までの日本の制度仕組みを分かり易く解説している本。知らないことだらけだったので、非常に勉強になった。中でも、在日外国人(朝鮮・台湾人)に選挙権・被選挙権があって、朝鮮人が国会議員になっていたという史実には驚嘆させられた。2011/12/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/956763
  • ご注意事項

最近チェックした商品