目次
ゲームと人と社会と私
言語と向き合う
子どもと自尊感情
変わりゆく世界
自分でつくるキャリア
貿易とグローバル化
フェア?アンフェア?
いのちと科学
『科学』を考える
研究って何?
レジュメ作成例
著者等紹介
奥山貴之[オクヤマタカユキ]
沖縄国際大学総合文化学部日本文化学科講師。法政大学大学院人文科学研究科日本文学専攻修了。修士(文学)
宇津木奈美子[ウツキナミコ]
帝京大学帝京スタディアブロードセンター日本語予備教育課程准教授。お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科比較社会文化学専攻博士後期課程修了。博士(人文科学)
東会娟[トウカイケン]
帝京大学帝京スタディアブロードセンター日本語予備教育課程准教授。名古屋大学大学院国際言語文化研究科日本言語文化専攻博士後期課程修了。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 運動の科学ノート 〈A〉