出版社内容情報
話しことばをグルーバルに習得させるVT法を説く。リズム・イントネーションの学習を優先させ、身体の動きと発音器官の動きとの相互作用を導入する。国内で類書なき日本語の発音指導教本。
内容説明
VT法(Verbo‐Tonal Method)とは,話しことばをグローバルに習得させるための方法で、リズム・イントネーションの学習を優先し、身体の動きと発音器管の動きとの相互作用を発音指導に導入している点が大きな特徴である。本書では、VT法による日本語の発音指導法を、具体的に明示している。
目次
日本語の発音指導に関する一考察
VT法との出会い
言調聴覚論との出会い
理論・資料編(日本語のリズムとその構造;強調表現;日本語の音節と音素の調査―その種類と出現頻度)
応用編(発音指導―基本的考え方と指導方法;わらべうたリズムの活用;日本語のアクセントの指導方法;発音指導法の実際「単音」)