目次
第1章 幼児教育の基本
第2章 乳幼児期の発達と領域「言葉」
第3章 信頼関係から生み出されることば
第4章 自分の考えや思いを伝えることば
第5章 感情体験とことば
第6章 「いま、ここ」を越えて広がる世界とことば
第7章 ごっこ遊びとことば
第8章 幼児教育の現代的課題と領域「言葉」
著者等紹介
無藤隆[ムトウタカシ]
東京大学教育学部卒業。同大学院教育学専攻科博士課程中退。お茶の水女子大学家政学部助教授、同子ども発達教育研究センター教授を経て、白梅学園大学学長。専門は、発達心理学、幼児教育学、保育学
高濱裕子[タカハマユウコ]
東京家政大学家政学部卒業。福島大学大学院教育学研究科修士課程修了。博士(人文科学)。会津大学短期大学部社会福祉学科助教授、椙山女学園大学人間関係学部助教授を経て、お茶の水女子大学子ども発達教育研究センター教授。専門は、発達心理学、保育学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 医療と専門家支配