台湾観光の達人が教える台湾旅行術

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 193p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784893467461
  • NDC分類 292.24
  • Cコード C0026

内容説明

「一人だけのとき食事はどうすればいいの?」「ガイドブックに紹介されていない名店を探すには?」「おいしいウーロン茶の見分け方」「知ってトクする値切りのテクニック」「台北からの日帰り観光スポットを有意義に見物するコツ」などなど。効率よくトラブルにあわず、旅を満喫するための情報や達人ワザを、厳選してコンパクトにまとめたお役立ち本。旅行ガイド+本書をセットで読めば、旅の充実度と満足度がさらにグッと深まります。

目次

第1章 観光スポット編(自分のペースで楽しく故宮博物院を見学するテクニック;刺激的な夜市を安心して楽しむには ほか)
第2章 グルメ編(台湾で中華の美食を満喫するには;一人しかいないとき食事はどうすればよいか ほか)
第3章 ショッピング編(知っていて得する値切りのテクニック;交通渋滞まで引き起こす台湾バーゲンのしくみ ほか)
第4章 番外編(街角で英語を使ってコミュニケーション;漢字はわかるといっても日本人にはむずかしい北京語 ほか)

著者等紹介

木下諄一[キノシタジュンイチ]
1961年、愛知県生まれ。東京経済大学卒業。商社勤務、会社経営を経て台湾に渡り、台湾観光協会発行の「台湾観光月刊」編集長を八年間つとめる。この時期、台湾の観光スポットやホテル、レストランを多数取材したり、観光会議に出席したり、台湾の観光に関する仕事に従事。このほか、日本の雑誌社からの依頼で現地コーディネートや執筆も行う。現在はフリーライター
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ばちゃ

12
台湾をより楽しむための本。ふむふむ、なるほど。夜市に行ったときには、人混みに流されたり、市に夢中になって迷子になってしまうかもしれないので、あらかじめはぐれた時の集合場所を決めておきましょう。というアドバイスが脳に残っていたので、夫に集合場所を決めましょう。と言ったら「携帯に電話しなさいよ」と言われた。・・・・ごもっとも。2014/04/28

はなうさぎ

1
旅行関連の本はどんどん出るので、これももう情報は古いだろう。けれどなんだか好きで、時々めくって脳内台湾旅行をしてしまう。単なる情報誌ではない、何かがあると思う。イラストもかわいい。

Yasomi Mori

0
2度目の台北旅行に向けてチェック。台湾観光協会が発行する「台湾観光月刊」の元編集長が、観光・グルメ・ショッピング・番外の4編について台湾旅行のポイントを紹介。さらっと読める。台湾独特の文化や、ガイドブックの制作裏話は参考になる。前回訪れた、龍山寺で祈る人びとの意味も分かってスッキリする。2016/01/24

らんらん

0
台湾旅行の事前心構え こんな場面はどうする?といった形のため想像しやすい2024/09/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2103041
  • ご注意事項

最近チェックした商品