内容説明
本書はサプリメントの役割を易しく述べ、市販のサプリメントのなかから科学的根拠(エビデンス)のあるものをその機能性(効能)により、病気ごとに分類して解説。それぞれの病気や症状の予防・改善に欠かせない食事の基本も併記しています。
目次
第1章 サプリメントとクスリ(サプリメントとは?;サプリメントは必要か?;クスリとサプリメントの違い;クスリとサプリメントの併用;保健機能食品(栄養機能食品、特定保健用食品)
サプリメントの選び方、上手な利用法)
第2章 この病気・症状にはこんな食事とサプリメント(脳・心血管系の病気;胃腸の病気;肝臓の病気;糖尿病;腎臓の病気(腎炎、ネフローゼ症候群)
呼吸器の病気
関節・骨の病気
ガン
女性の病気・症状
日常の病気・症状など)
著者等紹介
斎藤嘉美[サイトウヨシミ]
1932(昭和7)年、東京生まれ。東京大学医学部卒。元・東京大学医学部講師、成和会介護老人保健施設「むくげのいえ」施設長。医学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- アルミ構造設計入門