出版社内容情報
木に「さわってごらん」と読者を誘い、さわってページをめくるとそこには1枚の葉が。読者が魔法をかける気持ちになれる参加型絵本。
さわったり、声をかけたりしてページをめくると木は様々な表情を見せて読者を楽しませます。
内容説明
こすって、ゆすって、あたためて…読者みずから絵本に参加できるさわって楽しむ四季の絵本。
著者等紹介
マシソン,クリスティ[マシソン,クリスティ] [Matheson,Christie]
ライターとして、自然との関わりや毎日の食事など、ナチュラルな生活デザインを提案する本を書いている。また、母親のための生活情報サイトの編集者としても活躍している。現在、家族と一緒にアメリカのサンフランシスコで暮らしている
大友剛[オオトモタケシ]
ミュージシャン&マジシャン。アメリカ、ネバダ州立大学卒業。「マジック・音楽・絵本」の楽しさとメッセージを、子どもたち、家族、保育者へ届けている。また、保育者、図書館司書、教育者向けのセミナーも行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
千穂
42
訳者大友剛さんの講演会で購入しました。サイン本です。小さい子ならさわって木が変化していく様子がマジックみたいに感じるかも。絵本ライブでは大きな画面で変化するので子どもたちも大喜びでしょうね。心がほっこりする素敵な絵本です。2017/11/24
chiaki
37
一本の木をさわったり、こすったり、あたためたり…。葉っぱが増えて、蕾をつけ、花が咲き、やがて実がなり、葉は色づき、そして散ってゆく。本にさわって、移ろう四季が楽しめます♪1年生への読み聞かせ本として提供。2020/07/07
anne@灯れ松明の火
34
コンサートで、ご本人の読み聞かせ。サイン用の本の販売コーナーで、ぱらっとめくった時は、シンプルすぎるぐらいシンプルで、置いてしまったけれど^^;読んでもらったら、すごく素敵で、楽しかった。やっぱり買えば良かったな~と、後悔^^;2015/11/08
たーちゃん
31
描かれている葉っぱを触ってごらん、なでてごらん等など書かれていることをやりながらめくると、花が咲いたり実がなったりします。まだその指示がよく分からない息子には少し早かったかな☺️2019/06/26
ぱお
30
「まるまるまるのほん」のように、本をなでたり、ゆすったりするのが楽しい~♪絵もシンプルですてきです。2015/10/11
-
- 和書
- カント哲学の諸相