内容説明
くるみのもりにすむねずみのチューさんは、くるみでいろいろなものをつくります。コリッコリッコリッ…「できたできた!」きょうはなにができたのかな。
著者等紹介
山田亜友美[ヤマダアユミ]
京都市在住。インターナショナルアカデミー絵本教室にて絵本創作を学んだのち、絵本と人形の製作を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
うしこ@灯れ松明の火(文庫フリークさんに賛同)
55
くるみの森に住むネズミのチューさんは、クルミを利用して様々なものを作ります。ある日クルミの中身を綺麗にくり抜いて帽子を作っているとやってきたのは・・。絵本ならぬ写真絵本です。表紙の人形の可愛さに思わず手に取ってしまいました。表紙の写真だけでなく、チューさんに作ってもらった物をもらって喜んでいる動物たちの笑顔がホントに可愛かったです♪★★★★2012/10/18
パフちゃん@かのん変更
40
絵じゃなくて手作りの人形の写真で構成されている。小物も素敵。人形たちの表情も場面によってちゃんとそれらしく変って凄いです。こんなの作れる人、憧れます。2015/02/16
苺タルト
0
絵ではなく人形!秋らしくてかわいい表紙についつい手を伸ばしました。子どもたちは読み聞かせで動物の名前によく反応していました。2014/11/22
夏丘
0
これが絵だったらそう特筆することのない一冊だけど、写真だからミニチュアが見てるだけでも楽しいし、ぬいぐるみの動物たちが愛らしい。2020/02/17