感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
F4ふぁんとむ
3
今までずっとF-15がMiG-25のライバルだと思っていたが、違うんだな。長いこと誤解してたよ。XB-70やSR-71を迎撃しにマッハ3で飛行する姿を想像するだけで胸熱。胴体がほとんど燃料タンクだということも知らなかったし、鳥養氏の解説は相変わらずキレッキレだしで、最高の1冊。2017/12/26
YS-56
2
とある世界線では隕石迎撃すら行う防空のスペシャリスト。いかにも、というこのロシア機っぽい力強さは、未来の航空機にはもう表現されることはないのかもしれませんね。速度?もうステルスの時代ですよ(涙)2019/06/09
A.Sakurai
2
世傑のソ連機はNo.166の「Tu-128」の後だから防空戦闘機の続きだが,今回は超メジャー機.改訂版扱いということもあって内容はぎっしり.戦歴についてイラン・イラク戦争ではSAMと事故による損失だけで,空戦での損害はないとの見方を述べている.直前に読んだ「イラン空軍のF-14トムキャット飛行隊」ではF-14による撃墜11機を上げている.全部フェニックスミサイルに依るもの.空戦損害がはっきりしないのはむしろ普通のことだが,それにしても大きな開きだ.2016/05/01