出版社内容情報
こころ弾む、音のパレード!
思わず声に出したくなる つみあげうた絵本、登場!
たいこたいこ、たたいてみよう、
どんどん
たいこのあとにトランペットもやってきて、
どんどん ぷっぷー
ふえもくわわり、
どんどん ぷっぷー ぴーひゃらぴーひゃら
こんどはシンバル、
どんどん ぷっぷー ぴーひゃらぴーひゃら じゃーん
まだまだつづくよどこまでも。
ページをめくるたびに、どんどん音がつらなって、力強い鼓動がひびいていく!
圧巻の観音ページもおたのしみに。
内容説明
子どもはみんな祝福されている!ひとりの子どもが生まれたら、どくどくどんどん鼓動かはじまり、楽しい音につられて、人やどうぶつがあつまり、やがて、パレードとなって、世界の果てまでひびいていく。世界一さわがしい絵本。きみの鼓動はどこまでも!
著者等紹介
三浦太郎[ミウラタロウ]
1968年、愛知県生まれ。大阪芸術大学美術学科卒業。2001年より、ボローニャ国際絵本原画展で6度にわたって入選。海外の出版社から絵本作家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
遠い日
2
横に開くしかけのページあり。とにかく、楽器が出すオノマトペが抜群に楽しくて、ついつい体でリズムを取りたくなる。音と音が合わさって、どんどんお祭りのムードが高まっていく。ちょっと色をずらしているのは紙版画の手法で描いた絵だからか。三原色プラスの色がパレードの賑やかさに拍車をかける。2025/04/05
たくさん
0
楽しいことや元気づけたいこと、国や文化も規模も違うけれど、みんな祭りだとか非日常を忘れたいと思う気持ち楽しみたいと思う気持ちは一緒という感じがする。色を角ばった感じにして合わせて色がにじむ感じにしてある絵も遠くから見たりすると躍動感があって読み語りをするとちょうどいい本だと思います。視力の弱い子供たちにもかな。2025/02/09
-
- 電子書籍
- コルセットに翼 〈10〉 プリンセスコ…