出版社内容情報
歳を重ねるごとに罹患者が増える「糖尿病と膵臓がん」。その予防と対策、関係性について教えます。成人病の代表格「糖尿病」。今作は歳を重ねるごとに罹患者が増える「糖尿病と膵臓がん」、その予防と対策、関係性について教えます。町医者の立場で現場での患者対応に多くの時間をさいてきた著者だから言える、「糖尿病と膵臓がん」の本当の事。
長尾 和宏[ナガオカズヒロ]
著・文・その他
内容説明
糖尿病は、生活習慣を変える心がけ次第でよくなります。こまめに検査を受けることで膵臓がんの「早期発見」につながります。糖尿病と膵臓がんの関係性から予防法、最新情報までをわかりやすくまとめました。両方の病気を診続けている町医者だから、書けた一冊です。
目次
はじめに なぜ「糖尿病」と「膵臓がん」なのか?
第1章 糖尿病と膵臓がんの密接な関係
第2章 そもそも糖尿病とは、なにか?
第3章 糖尿病の治療―薬は体質改善までのつなぎ
第4章 膵臓がんで命を落とさないためには
最終章 膵臓に負担をかけない生き方Q&A
著者等紹介
長尾和宏[ナガオカズヒロ]
医学博士。医療法人裕和会理事長。長尾クリニック院長。一般社団法人日本尊厳死協会副理事長・関西支部長。日本慢性期医療協会理事。日本ホスピス在宅ケア研究会理事。全国在宅療養支援診療所連絡会理事。一般社団法人エンドオブライフ・ケア協会世話人。一般社団法人抗認知症薬の適量処方を実現する会代表理事。関西国際大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
デコ
jam-jam-donkuma