処刑の文化史

個数:

処刑の文化史

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月15日 17時36分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 256p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784893088901
  • NDC分類 322
  • Cコード C0022

内容説明

人間は、かくも残酷になれるのか?磔、ギロチン、鞭打ち、火あぶり、皮剥ぎ、ガス室、電気椅子…。世界の怖い絵に描かれた、人間の恐るべき本性!ぞっとするベストセラー、待望の翻訳。

目次

残虐行為
重力による処刑
剣の刑
拷問の技術
火あぶり
世界の絞首刑
マダム・ギロチン
皮剥ぎ刑
電気椅子
ガス室
致死注射
銃殺刑
処刑の後

著者等紹介

ムーア,ジョナサン・J.[ムーア,ジョナサンJ.] [Moore,Jonathan J.]
メルボルン大学卒業、教育学士。歴史、英語学専攻。20年間、教職と執筆業に携わる。一般には知られていない歴史の局面に興味を持ち、特に青銅器時代のギリシャとエトルリアの都市国家の歴史に造詣が深い。遺跡の発掘作業に数多く参加し、歴史にじかに触れることを楽しむ。アメリカ南北戦争、イングランド内戦、ナポレオン時代などの再調査グループに参加。プライベートでは戦争ゲームに関する特殊記事を多数執筆している

森本美樹[モリモトミキ]
翻訳家。日本郵船勤務の後、ロンドン、ボストン、シャーロットに通算18年在住。その間ヨーロッパ各国および全米を旅する。ニューイングランド音楽院、ロンジー音楽院、クイーンズ大学にてピアノを学びボストンでリサイタル開催。ニースピアノ国際コンクール入賞。ロンドンでポーセリンペインティングを学び、ボストンとシャーロットにて教室を主宰。IPAT(インターナショナル・ポーセリンペインティングアーティスト&ティーチャーズ)会員。RYT200(全米ヨガアライアンス指導者資格)取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

最近チェックした商品