一度も愛してくれなかった母へ、一度も愛せなかった男たちへ

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

一度も愛してくれなかった母へ、一度も愛せなかった男たちへ

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 235p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784893087980
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0095

内容説明

虐待、育児放棄、家庭崩壊、不倫。「お前は醜い」と実の母から言われ続け、鏡を見ることさえ怖かった少女はなぜ、女優となったのか?愛と憎しみの物語。衝撃の自伝的小説。

目次

第1章 「ママね、あなたを産んでなければ、たぶん女優になっていたわ」
第2章 「だって私は醜くて暗くて、愛される価値のない子どもだから」
第3章 「吐いちゃえば、太らないのよ。ほら、やってごらん」
第4章 「朝の連ドラのヒロイン、ほんとうに私なんですか?」
第5章 「私、いまから浮気してくるから」
第6章 「ママ、私、結婚したの」「あら、そう」
第7章 「幸せになってもいいですか、母を捨ててもいいですか」

著者等紹介

遠野なぎこ[トオノナギコ]
1979年11月22日生まれ。株式会社ワイルドビジョン所属。1999年、NHK連続テレビ小説『すずらん』(NHK)でヒロイン“常盤萌”役に起用され、2001年映画『日本の黒い夏‐冤罪‐』で日本映画批評家協会新人賞を受賞。その後、東海テレビ連続ドラマ『冬の輪舞』で主演を務め、舞台では、明治座『黒革の手帖』で女性同士の壮絶なバトルを繰り広げ、映画・TV・舞台等あらゆるジャンルで活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

美登利

77
なぎこさんのドラマは幾つか見た事がありますがスキャンダルで大騒ぎになっていた頃はあまり知らず。女優を一時期辞めていたことも知らなかったので、バラエティー番組での赤裸々なぶっちゃけトークに驚いたのは数年前です。毒母の問題が世間に知れ渡るようになってきてから、自分のことも振り返ると私も母に振り回されていたなと思います。今はなぎこさんのように距離を置いているので、気持ちは分かります。誰もが母から生まれ、その愛情を初めに受けて成長するのに否定されながら、幾つになっても母からの愛情を求めてさ迷う。苦しかったですね。2016/08/14

きみたけ

70
先日亡くなった遠野なぎこさん。ご冥福をお祈りします。。自身の生い立ちや幼少期の虐待の記憶・摂食障害の苦しみなど、求めても愛してくれなかった母と求められても愛せなかった男たちとの人生を振り返った愛の半生記。2013年発刊。一番愛して欲しい母親には愛されず、そこから対人関係や心身に支障をきたしている事を包み隠すことなく描いています。数年前にマツコとやべっちの番組「アウトデラックス」で見かけたのが最後かな、吹っ切れたと思ってましたが。。天国では苦しみから解き放たれて、安らかに過ごされますよう心よりお祈りします。2025/07/19

あーちゃん♪

37
すごく参考になった。この本は多くの人の支えになると思う。「あなたはぜんぜん悪くない。」と人に伝えようとして自分に気付くシーンは泣けた。個人的な意見だが、未熟な母親のもとに生まれた長女はこのようなパターンを背負いやすい傾向を感じる。本棚の整理上、カテゴリを「芸能人」に分類したけれど、中身は「症例集」という感じで、またいつか再読したいと思った。2013/12/15

らむり

37
壮絶な過去、ていうか異常な母親。。テレビの遠野なぎこさんを見る目が変わりそう。2013/08/15

30
図書館本~☆ 彼女の母ほど、ひどくは無いが…私自身も子どもの頃に貰った母の言葉達に態度に深く傷つき 自分がずっと醜くバカだと思い込み…自信がなくて、色々と苦しんできた。 アキミちゃんの気持ち悲しみも 、なぎこさんの気持ちや苦しみも痛いほどわかる。過去を語る事は大変な作業だった事でしょう。でもそれが大きな1歩(^^) どうかこれからの人生をご自分 の為に生き、幸せになりますように!応援してます♪2014/11/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6573555
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品