兵庫県地下文脈大系<br> 七曜選集

個数:

兵庫県地下文脈大系
七曜選集

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A6判/ページ数 412p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784893019868
  • NDC分類 913.68
  • Cコード C0393

内容説明

『関西地下文脈』というのは、故小島輝正が、関西の同人誌百八十種を五年間にわたってあまねく読破し、論評した労作の題名である。本書は、氏の労作に拠ったかたちで、兵庫県下に在住・在勤する、または在住・在勤した同人雑誌作家に限って、その作品を実作で示そうとする試みである。

目次

黒住格篇(アリクイの町;明け方の神さま;闇の中から;燃える世界)
但馬るい篇(小さなぬくもりに;海老;アジオース;カルミナ・ブラーナ)
津田直樹篇(夏蝉;グリーニッシュデイ;夏の終りに;タノカンサァ)
こやませい篇(花とるな;茜色の窓;口紅;幸福荘)
井原秀夫篇(ピラルク;雪がやんだら;原稿締切譚;踊ろうぜ)
桝井三郎篇(鴨)
山根磨耶子篇(歓声;虹が流れる;石屋の弥陀六;ごんどらはん)
沼島文夫篇(杜鵑類;さんまにて;豚の墓)

最近チェックした商品