内容説明
青森県の考古学をリードしてきた著者がはじめて語るあの頃、この人、よもやま話…縄文的ココロ模様。
目次
津軽の土を踏むまで
なぜ考古学を研究するのか
考古学は過去の家政学
遺跡の保護・保存
遺跡や遺物の年代について
土器の型式と編年
歴史を知り旅をしよう
青森県の考古学を回顧して
愛すべき津軽の人々
亀ヶ岡遺跡の調査
弥生時代の水田跡の発見
美しく見せたかった縄文人
縄文時代を見なおそう―三内丸山遺跡から
前期旧石器の捏造問題
縄文人の生活―衣食住について
著者等紹介
村越潔[ムラコシキヨシ]
昭和4年生まれ。現在、青森大学教授・弘前大学名誉教授。青森県文化財保護審議会々長。青森市史・浪岡町史編集委員長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。