• ポイントキャンペーン

えほん いのちのあさがお

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 31p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784892952449
  • NDC分類 E
  • Cコード C8793

内容説明

ベストセラー童話の幼児向け絵本。

著者等紹介

あやのまさる[アヤノマサル]
本名・綾野勝治。1944年、富山県生まれ。5年間のサラリーマン生活後、フリーライターとして、特にいのちの尊厳に焦点を当てた、ノンフィクション分野で執筆。’94年、第2回盲導犬サーブ記念文学賞受賞

まつもときょうこ[マツモトキョウコ]
松本恭子。大阪に生まれる。日本大学芸術学部卒業。児童向け雑誌にて多数連載中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

京香

2
テレビで子供の白血病を見て再読。小さい頃読むたび泣いていた思い出が。とても印象に残っている絵本の一冊です。2016/07/13

ピンクのヤドン@どわすれ

1
☆3【絵本】【あらすじ】コウスケ君は保育園の運動会のかけっこでいつも1等賞を取るほど元気いっぱいの男の子。6才になる頃、ぶつけてもいないのに鼻血が出るようになり高い熱を頻繁に出し、体がダルいというようになった。検査の結果「白血病」と診断され、コウスケ君の辛い闘病生活が始まった。【感想】大好きな家にも帰れず、辛い薬を毎日飲んでコウスケ君は生きるために頑張ったんだね。そんなコウスケ君を励ますしか出来ないご両親の気持ちを考えると辛い。私も募金とかボランティア活動について学ぶとか出来ることをやっていきたい。2021/11/19

まげりん

1
池江選手のことがきっかけで読んだ本。この頃に比べて医療はかなり進んでいると言う。薬一つで治ることもあるらしい(あるテレビのある1人の医師の話を聞いただけなのでなんとも言えないが)。骨髄は唯一生きてる人間が提供できるものらしいので、広がるといいなぁ。

楓 a

0
かわいそうやなぁ。2010/08/31

石橋雅利

0
新聞で取り上げられていたのがきっかけで、図書館から借りて読みました。以前から骨髄バンクに登録しようと思っていましたが、忙しさにかまけてせずじまい、気がついたら58歳でもうできません。もっと早くこの本に出会えていたら、もしかして誰か救えたのかもと思うと、自分が恥ずかしくなります。若い方、どうか登録をお願いします。こうすけくんのような子を助けてあげてください。そして、夏にはアサガオをみながら、みんなでこうすけくんのことを思いましょう。2024/05/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/330374
  • ご注意事項

最近チェックした商品