ドボジョママに聞く土木の世界
ダムのたんけん

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4変判/ページ数 48p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784892945779
  • NDC分類 K517
  • Cコード C8051

内容説明

ダムはなんのためにあるの?もしも、ダムがなかったら、ダムはどうやって造るの?…生活をささえている「土木」。ドボジョママやドボジュニアたちといっしょに、「土木の世界」をたんけん。

目次

ダムってなんだろう?
ダムはなんのためにあるの?―防災
揚水式発電のひみつ
日本の地形の特ちょうは?
地球の水の循環
ダムが、もしもなかったら?―防災
ダムはどうやって造るの?
コンクリートの作り方は?
ダムは、こわれないの?
ユニークなダムって?〔ほか〕

著者等紹介

福手勤[フクテツトム]
東洋大学理工学部都市環境デザイン学科教授。1949年生まれ。研究機関で港や空港作りのための研究をしたり、空港の建設現場で働いたこともある技術者。工学博士(名古屋大学)、技術士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

する

0
絵本ではなく、絵付きの解説本になっているのが残念。 情報をしぼって分かりやすく伝えてほしかった。2020/10/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13637913
  • ご注意事項