折り紙で学ぶ数学〈2〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 119p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784892944628
  • NDC分類 410
  • Cコード C0041

内容説明

計算練習では得られないわかる楽しさ。図形・無理数の世界も折り紙なら見えてくる。

目次

3:4:5の直角三角形
ルート2の紙を重ねて
不動の点
紙の中点に
台形の面積
紙をn等分する
平行四辺形
ルート2の長方形を作る
長方形の恋文
正方形の恋文
三角形の恋文編み飛行機
ルート2の長方形の数理
グラフ方眼用紙の作り方
ピタゴラスの定理
平面から立体へ
三角形から星を
取っ手のある箱を作ろう
折りたたみ式の箱
直線の垂直条件
折り紙で増加・減少
紙コンパス
ルート2の四面体
紙だのみ

著者等紹介

Yoshita[YOSHITA]
本名・吉田勝美。1949年生まれ。福岡県田川郡出身、福岡教育大学教育専攻科(数学専攻)修了。数学者濃野隆之氏に師事。現在、愛知県立高等学校数学教諭。西三数学サークル会員。数学教育協議会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品