目次
まず一番たいせつなこと
日本は飽食国家だって!
売っているものを信じすぎちゃいけない
なぜか忙しい小児科のお医者さま
診察室から“危険な便秘をなおそう”
牛乳の合わない子どももいる
栄養のとりかたを工夫しよう
野原に出てからだにいいものみつけよう
お弁当をつくってくり出そうか
中学生がつくる野草オムレツ〔ほか〕
著者等紹介
浅井まり子[アサイマリコ]
東京都出身。立教大学卒業。1971年食生活研究会創立。現在、同会長。機関紙「土と人間」発行、佐渡自然学園主宰、日本有機農業研究会所属、藤沢市中央卸市場協議委員
大森美恵子[オオモリミエコ]
東京都出身。講談社フェーマススクールズで絵を勉強、東京展出品、日本児童出版美術家連盟、鬼の会、かっぱの会所属。藤沢病院にてアートセラピーとして、心の病気の人達に絵の指導をしている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- アット・オウム 向こう側から見た世界