感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
やすらぎ
176
庭に鉢植えが溢れかえっているじゃないかトミー!ご両親ビックリ!大丈夫だよ。はちうえはぼくにまかせて🍀どんどん成長する植物たち🌳「元気な鉢植えよい植物」「あなたの鉢植えは大きすぎませんか」トミーは図書館で片っ端から植物の本を読みました。鉢植えは人々を優しくします✨心を穏やかにします✨ご両親も笑顔になりましたね✨大きな鉢植えは大人に届け、大人の鉢植えから剪定して育てた沢山の小さな鉢植えは、僕と同じ子どもたちにお裾分け。トミー!なんだか私は数年前からあなたと同じことをしているよ🌱鉢植えに囲まれているよ🍀2021/02/06
Hideto-S@仮想書店 月舟書房
113
行動的で勉強家、そして責任感が強い男の子に共感しました。パパの仕事が忙しくて夏休みどこにも行けないトミーは、旅行に出かけるご近所さんの植木を預かるアルバイトを思いつきます。たくさんの植物が集まって、世話が上手なトミーのおかげでどんどん育ちますが、部屋がジャングルのようになりパパはますます不機嫌に……。植物を育てながら心が成長する姿がハートフルに描かれています。緑が引き立つ3色刷りの絵も懐かしい感じで好印象。1981年8月初版。地元の図書館のテーマコーナー『読み聞かせに使われた本』の棚から手に取りました。2016/04/03
tokotoko
71
今日は冬のお花を植える予定!だからこんな絵本を借りてきました!本で可愛い顔が隠れちゃってますが、この少年はトミーです。舞台はアメリカ。たくさんの鉢植えはね、長いバカンスで家をあける近所の人達のものです。なぜ、トミーのもとにこれがあるのか・・・?ここからは、ぜひ読んでみてください。トミーや植物のたくましいことといったら!!大きな体のお父さんが完全に負けちゃってます・・・。そして、とてもナチュラルな色彩の絵も、ゆっくり楽しんでください。私もトミーに負けないように、元気に動いて、いっぱいお花植えようと思います。2014/11/17
♪みどりpiyopiyo♪
67
「ぼく、はちうえの せわを することにしたんだよ、ママ。」「まあ、すてきだこと。だけど、こんなに たくさん どうしたの?」 ■可愛らしいお話を読みました。トミーは 何歳くらいかな? 幼児? しっかり者の賢いお子ちゃまです♪ ■小さい子にとって、一人前に認められて仕事を任されるのは 誇らしくてワクワクな出来事ですよね。あとがきも良かった。自立心がアメリカっぽい、楽しいお話でした ( ' ᵕ ' ) (1959年)2018/08/07
山田太郎
53
娘の感想。夏休み遊びに連れて行ってもらってよかったね。 お父さんの感想。しっかりお金とって商売やってるのか、すごいな。2015/06/05