山田稔自選集〈1〉

個数:
  • ポイントキャンペーン

山田稔自選集〈1〉

  • 山田 稔【著】
  • 価格 ¥2,530(本体¥2,300)
  • 編集工房ノア(2019/07発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 115pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月19日 22時32分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 310p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784892713088
  • NDC分類 918.68
  • Cコード C0095

内容説明

エッセイ『ああ、そうかね』『あ・ぷろぽ』から精選された短篇に、戯文をふくむ数篇を加えて編まれた多彩な散文集。エッセイで小説、「散文芸術」の味わい。

目次

1 『ああ、そうかね』より(道端文芸;当世コンパ情景;臘梅忌 ほか)
2 『あ・ぷろぽ』より(時の栞;ある日曜日のこと;奇遇 ほか)
3 その他(礼儀としての「健康」;独り酒;名付け親になる話 ほか)

著者等紹介

山田稔[ヤマダミノル]
1930年北九州市門司に生れる。京都大学でフランス語を教え、1994年に退官。主要著書『スカトロジア』(三洋文化新人賞)『コーマルタン界隈』(芸術選奨文部大臣賞)『ああ、そうかね』(日本エッセイスト・クラブ賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

もりくに

67
京都の学者は、筆の立つ人が多い気が。私の乏しい記憶でも、湯川秀樹、桑原武夫、「人間詩話」の吉川幸次郎、多田道太郎、梅原猛、杉本秀太郎など。本書の山田稔さんは、杉本さんと同年配。彼の文学の師は豪華!東の埴谷雄高、西の富士正晴。「山田さんは、ジャック・カトラン(仏の俳優)に似てますよ」と、埴谷。時を忘れて、文学論議。一方、「文学、文学とそうカッカしなさんな」と富士。文学熱に上せた頭に、富士の冷水はよく効いた、と。松田道雄さんとの交流も深い。彼の長生きのコツ、「風邪をひかぬこと、転ばぬこと、義理を守らぬこと」。2022/03/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14137860
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品