感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ステビア
15
3人のPSWがこれまでの支援体験から考えたことをエッセイ風に綴ったもの。即効性はないかもしれないが、澱のように体内に溜まって後から効いてくる本だろう。2017/02/19
Koji Takahashi
9
【精神保健福祉士の仕事とは?】 PSW(精神保健福祉士)は3つある福祉国家資格の1つ(他は介護福祉士と社会福祉士) 「精神保健」なので「心」を扱う仕事です。それ以上にその人の「人生」に関わります。 「生きづらさ」を持った人達なので、ちょっと会話をしたくらいで終わるような仕事ではありません。 タイトルにある「かかわり」とか「寄り添う」というときれいです。現実は「振り回される」ことが仕事ではないだろうか? 時として「公私混同」という「人間らしさ」を発揮して「伴走」する仕事、私はそういう仕事を選びました。2019/06/06
yuri
3
PSW の仕事の深さを感じた。いろいろ不安はあるけど、私も頑張ろうと思った!2013/05/14
チェリ
2
広く一般に、精神障がいへの理解が浸透することを望みます。そうなるよう活動する人がPSWです。この本は、当事者を中心にすえたストーリーを語っています。ソーシャルワークの幅広さ、奥深さがわかる一冊です。2012/02/29
-
- 電子書籍
- 半蔵の門 大合本 2 集諦の章