心肺(救急)蘇生法の実際―心停止、呼吸停止における緊急処置

個数:

心肺(救急)蘇生法の実際―心停止、呼吸停止における緊急処置

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A4判/ページ数 105p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784892695971
  • NDC分類 492.29
  • Cコード C3047

目次

1 心肺(救急)蘇生法(CPR)とは
2 心肺蘇生法はなぜ必要か
3 心肺蘇生法の手順
4 一次救命処置(BLS)と二次救命処置(ALS)
5 救命の連鎖(輪)
6 心肺蘇生法の実際

著者等紹介

小濱啓次[コハマアキツグ]
川崎医科大学名誉教授、川崎医療福祉大学教授。日本救急医療財団・心肺蘇生法委員会元委員長(救急蘇生法の指針作成)。日本赤十字社・救急法検討委員会委員長(日赤救急法講習教本の作成)。警察庁・第1種免許に係る教本、応急救護処置改訂委員会委員長(1種免許用応急救護講習教本の作成)。警察庁・旅客自動車の運転者に係る応急救護処置教本等作成検討委員会委員長(2種免許用応急救護講習教本の作成)。日本臨床救急医学会前理事長、日本救急医療財団副理事長、日本航空医療学会理事長、病院前救急診療研究会代表幹事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品