随筆と小説 瞬時の一太刀―ある軽輩武士は逆境にどう生きたか

個数:
  • ポイントキャンペーン

随筆と小説 瞬時の一太刀―ある軽輩武士は逆境にどう生きたか

  • 水野 保【著】
  • 価格 ¥1,870(本体¥1,700)
  • 文理閣(2025/11発売)
  • 【ウェブストア限定】ブラックフライデーポイント5倍対象商品(~11/24)※店舗受取は対象外
  • ポイント 85pt
  • ウェブストアに10冊在庫がございます。(2025年11月22日 23時17分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 240p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784892599736
  • NDC分類 796
  • Cコード C0076

内容説明

将棋が強いばかりに上役の出世と野望に利用された平侍・古賀平三郎、そのつけでどん底に落とされた男の宿命を描いた「瞬時の一太刀」。大石内蔵助、吉田松陰、宮本武蔵と将棋との関わりを小説風に描いた歴史物三編。他に、「将棋対局規定と審判に関わって」等、十二本の将棋随筆を収める。

目次

1 随筆編(“指す将”が高じてやがて“何とか将”に;対局規定と審判に関わって―ストイックなまでの棋士の話(創作)―
選択の局面―将棋と人生の雑感―
思い出の将棋本
将棋は気力・体力―女性と将棋、女性はどれだけ強くなれるか?― ほか)
2 歴史上の人物と将棋編(大石内蔵助と将棋―暮らしの中・討ち入り前夜の将棋―;幕末の志士と将棋―肥後藩士・宮部鼎蔵と長州藩士・吉田松陰の場合―;宮本武蔵と将棋―武蔵と一世将棋名人・大橋宗桂―)
3 小説編(瞬時の一太刀(前編)
瞬時の一太刀(後編))

著者等紹介

水野保[ミズノタモツ]
1949年、三重県生まれ。立命館大学法学部卒業後、学校法人「立命館」勤務。在職中は、立命館大学学生将棋研究会顧問。現在、将棋ペンクラブ会員、日本将棋連盟京都府支部連合会副会長(理事)、京都東山将棋センター副支部長、京都府八幡市老人クラブ連合会将棋部会長、日本将棋連盟公認将棋指導員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品