- ホーム
- > 和書
- > 芸術
- > 絵画・作品集
- > 絵画・作品集(西洋)
内容説明
神の手が描いた、古き良き時代のイギリスの田園風景と自転車で遊ぶ人びと。
著者等紹介
パターソン,フランク[パターソン,フランク] [Patterson,Frank]
1871年、英国ポーツマスに生まれる。幼い頃から自然やスケッチを好み、地元の美術学校を卒業後ロンドンの広告スタジオ勤務を経て、自身も愛好した自転車の雑誌『Cycling』と契約。片田舎サセックスのペア・ツリー・ファームに住み、同誌にだけでも生涯5000点におよぶ独特のスタイルのペン画を描いた。その自給自足の暮らしぶりとともに、サイクリングの世界に異色の地位を占める。1952年没
野川政美[ノガワマサミ]
1956年、神奈川県生まれ。翻訳家。慶應義塾大学卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
うまかぼー
10
イギリスの田園をサイクリングするスケッチ、ペン画。のどか気持ち良さそう。疾走感、風の流れ天候も感じられる。暗闇をライトをつけて走る何点かの絵は見事。2013/06/27
misui
4
サイクリングがテーマのペン画集。大気や山並みにまで丁寧にタッチが付けられており臨場感満点。「彼の描法は、計算された何本もの微妙にカーブする(完全な直線はほとんどない)平行線で構成され、またそれぞれが鮮明であり、ウォッシュやクロス・ハッチング(線の交差)の技法は、どうしても効果が欲しいとき以外は用いなかった。」この画集自体も詳細やキャプションを省いた潔い造りだ。のびのびと楽しめる。2014/09/03
黒豆
3
ペン画の美しさに圧倒されました。一枚の絵をずっと眺めていたい感じです。繊細ながら大胆な構図。明暗の表現、雲と風の流れ、どの絵にも必ず自転車が描かれ、人々の生活も生き生きとしています。今から100年も前とは思えない作品集です。2013/09/17
FFFT
3
イギリスのジャーナリストでありイラストレーターでもあったフランク・パターソンの画集。線の流れで 風や雲の動き、太陽の光など自然界の要素が表現されている。サイクリングをするときの爽快感まで伝わってくるようだ。よっぽどサイクリングがすきなんだろうね。 2万点以上作品を残したらしい。 2013/06/10