内容説明
新世紀、大学は旧来通り存在しうるのか。生き残りの為の改革が今、始まった。
目次
二十一世紀に向けて
グローバルスタンダード
成蹊教育の方向性
これからの学園
個性をもった自立的な人間の創造
成蹊学園年表
著者等紹介
入江昭[イリエアキラ]
1934年生まれ。1961年ハーヴァード大学大学院博士課程修了。現在ハーヴァード大学歴史学部教授。アメリカ外交史学会・アメリカ歴史学会元会長。専門米国史、国際関係史。主要著書に『20世紀の戦争と平和』(東京大学出版会、1986年)『新・日本の外交』(中央公論社、1991年)『権力政治を越えて』(岩波書店、1998年)
加藤節[カトウタカシ]
1944年生まれ。1974年東京大学大学院法学政治学研究科博士後期課程修了。現在成蹊学園専務理事、成蹊大学法学部教授、日本政治学会理事、政治思想学会理事
柳井道夫[ヤナイミチオ]
1934年生まれ。1961年早稲田大学大学院文学研究科(社会学専攻)修了。現在成蹊大学大学長、成蹊大学文学部教授、多摩学会常任委員。日本マス・コミュニケーション学会・日本選挙学会・早稲田社会学会元理事。専門社会学。主要著書に『素顔のアメリカ』(サンポージャーナル社、1978年)『ケース・データにみる社会・世論調査』(共著、芦書房、1985年)『マス・メディアと国際関係』(共編著、学文社、1944年)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



