内容説明
怒りをどのように扱うか?怒りの理論的基礎、それに基づく介入法の開発と実践、そしてその効果と評価を知る。
目次
第1章 序説
第2章 理論的枠組み概念
第3章 「怒り」と「怒りの表出」の健康への影響
第4章 「怒り」「怒りの表出」「怒りの克服」の診断法
第5章 怒りの調節と怒りの克服
第6章 怒り克服訓練
第7章 対象グループに応じた訓練法の調節
第8章 結果の評価
第9章 怒り克服訓練の6つの必要性:その再確認
著者等紹介
シュヴェンクメッツガー,ペーター[シュヴェンクメッツガー,ペーター][Schwenkmezger,Peter]
Universitat Trier学長。心理学博士。専門、臨床心理学、健康心理学、スポーツ心理学
シュテッフゲン,ゲオルゲス[シュテッフゲン,ゲオルゲス][Steffgen,Georges]
University of Luxembourg教授。心理学博士。専門、健康心理学、校内暴力、怒りのコントロール
ドゥジ,デートレフ[ドゥジ,デートレフ][Dusi,Detlev]
Bernkastel‐Kuesリハビリテーションセンター主任心理士。心理学博士。専門、行動療法、怒りのコントロール
市村操一[イチムラソウイチ]
1939年、水戸市生まれ。東京教育大学大学院博士課程(教育心理学)中退。University of Illinois,Fulbright Graduate Student.現職、東京成徳大学・大学院(臨床心理学)教授。筑波大学名誉教授、教育学博士
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 家電批評 2022年10月号 家電批評