ADHD児を救う愛の環境コントロール―大切なのは心を追いつめないこと

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 124p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784892426742
  • NDC分類 378
  • Cコード C3011

内容説明

本書は、集中できない、忘れっぽい、片づけができない、待てない、人に合わせられない、突然の変化に対応できない、人の気持ちがわからない、このような子どもたちをうまく育てることができる一冊です。

目次

第1章 理解しにくい子どもを理解する
第2章 診断基準と脳の仕組みを知る
第3章 学校環境をコントロールする
第4章 家庭環境をコントロールする
第5章 認知力の問題にアプローチする
第6章 適応力の問題にアプローチする
第7章 ADHD児が大人になる
付章 さらに認識を深める

著者等紹介

平山諭[ヒラヤマサトシ]
1956年、佐賀県に生まれる。筑波大学大学院博士課程心身障害学研究科でフランスの脳機能障害児の治療教育法である「心理運動教育L’EDUCATION PSYCHOMOTORICE」を研究。専門は発達臨床学。現在、倉敷市立短期大学教授、LD児・ADHD児環境対話キャンプ代表者、岡山大学などの非常勤講師、スクールカウンセラーも兼ねる。平成4年より、学習障害児などを対象とした療育キャンプを開催。現在の「LD児・ADHD児環境対話キャンプ」に発展する
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

すずらん

0
かれこれ20年前の本であるが、再読必須の本である。 知識として知っていても、実際に指導に活かせないと意味がない。 筆者が書いている「認知力」の問題にアプローチする方法、「適応力」の問題にアプローチする方法を知っていても今の私には実際にはできていない。 また、ADHDの子が抱える問題や、学校環境や家庭環境をコントロールする方法についても記述されている。 何度も何度も読んで血肉にしたい本である。2023/07/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1278094
  • ご注意事項

最近チェックした商品