内容説明
すてきな田舎の別荘を見つけたカロリーヌ。みんなでばっちり修繕して、夏休みはここですごそう!屋根の修理に、えんとつ掃除に、壁ぬりに…、ゆかいな8ひきが力を合わせて大活躍。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
29
このシリーズ初読み。絵がTHE海外っていう感じなのがいい。夏休みを過ごすために購入した別荘は修理が必要で、みなでドタバタしながらも協力して修繕していく。古い家を直していくのはいいな~。憧れる。2014/11/26
はるぽん🐰道草中🐱
29
おひさしぶり~なんと、小学生以来!大好きだったカロリーヌシリーズ☆あの頃は、本はもっと大きかった。今回手にしたのは、すっきりスリムになった本、絵の感じもなんとなく違うかな。それでもね、懐かしく感じながらの再読。あ~こんな内容だったっけ…♪カロリーヌとゆかいな8ひきは、夏休みを過ごすための別荘を買った。だけど、その別荘は古くてガタガタ。たくさん修理をしなくちゃ。みんなでドタバタ、失敗しながらも協力しあって楽しそう。最後のページ…夜にみんなでベッドに寝てる絵が好き。みんなで寝るのっていいね(*^^*)2015/02/28
たまきら
14
墨田区中のふっる~い家をなおしては賃貸物件にしている友人に大工さん、とびの親方や建具屋さんに囲まれているオタマさん。こういう内容はツボです。現在建具屋さんの細工を学びたい彼女にとっては夢のようなべっそうみたい。この本の「ええっ、これから色々おこるんじゃないの?」で終わるところがワタシ的にはどうも??なんですが、オタマさんにとっては空想が広がるようです。興味深い。2015/12/24
absinthe@読み聞かせメーター
4
6歳の娘に読み聞かせ。これは楽しい話だった。別荘を修繕するときは確かにこんな作業がひつようだろう。娘にも家を直すとはどういうことか、絵で見て勉強になったろう。2017/03/20
Olga
0
『庭をつくろう!』を読んだら、この絵本を読みたくなって、久しぶりに再読。子どものころからずっと好きな絵本。古い家を直して住むのに憧れているのは、この絵本が原点。2017/07/26