内容説明
大阪国際児童文学館主催、日産自動車協賛、第11回ニッサン童話と絵本のグランプリ童話大賞。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
41
モンジュイックの森に住むふくろうは、森に住む動物たちの相談役のような立場。でも自分の話も聞いてもらいたいと思っていたが、どうしたらいいか悩んでいました。そしてある行動に・・。持ちつ持たれつですね。森の生き物たちはちゃんと理化していて、その優しさにホッとしました。2021/05/16
ヒラP@ehon.gohon
22
ふくろうの気持ち、わかるような気がします。いつも、いろんな人の相談役でありながら、自分のことは話せずにいる人。たまには自分の話も聞いてほしいけれど、そのタイミングがつかめない人。 でも、誰もが無視しているわけではありません。 ふくろうの気持ちに気がついていなかっただけなのです。 ふくろうが空に放った手紙を読んで、森の仲間たちが集まってきました。 ふくろうはどんな話をするのでしょう。2022/03/17
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
13
モンジュイックのの森に住む動物たちは、悩み事困った事など、ふくろうに相談にのってもらいます。いつもみんなの話の聞き役のふくろうは、自分の話も聞いてもらいたいと思っていました。ある日空を飛んでいてひと休みしようと降りたところは、小さな町の公園。風船売りのおじさんが風船を売っています。売れ残った風船を1つ、「この風船は、どこかのさびしがりやさんにプレゼントだ。」と木の枝に結びました。その風船をふくろうは…。2020/12/25
遠い日
9
さえぐさひろこさんのデビュー作でしょうか。少し生硬な印象ではあるが、ふくろうの寂しさと孤独感がよく描けていると感じられる。情けは人の為ならず。森のみんなは、ちゃんと理解してくれました。2017/04/02
憩子
3
フクロウというと年老いていて物知りとイメージしがちでしたが、モンジュイックの森に棲むフクロウはまだ若く、森の動物たちからの相談事には一生懸命考えて答えます。一生懸命考えてというところがまず素的だなと思いました。あたたかく優しいお話でした。2021/01/08
-
- 電子書籍
- 路傍のフジイ【単話】(34) ビッグコ…
-
- 電子書籍
- 誇り高き戦士2巻