- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > ノンフィクション
- > ノンフィクションその他
出版社内容情報
1939年春、第2次世界大戦が勃発する寸前のヨーロッパでは、ドイツ軍の侵略が至る所に延び、国境は次々に閉ざされ、捕らえられたユダヤ人家族は引き離されて、収容所に送りこまれていました。そんな中、幸運にもビザを手に入れて逃亡に成功した家族がいました。そしてそこには、政府に逆らってユダヤ人にビザを出し続けた日本人領事の姿が。貴重な資料写真とともに今語られる、ユダヤ人家族がくぐり抜けた戦争。
内容説明
1939年春、第2次世界大戦が勃発する寸前のヨーロッパでは、ドイツ軍の侵略が至る所に延び、国境は次々に閉鎖され、捕らえられたユダヤ人家族は引き離されて、収容所に送りこまれました。そんな中、幸運にもビザを手に入れ、生き延びた家族がいました。そしてそこには、政府に逆らってビザを出し続けた日本人領事の姿が…。
著者等紹介
カプラン,ウィリアム[カプラン,ウィリアム][Kaplan,William]
イーゴル・カプランの息子。法律家で、歴史・政治問題の著書がある。トロント在住
タナカ,シェリー[タナカ,シェリー][Tanaka,Shelly]
編集者であり、児童文学作家として受賞歴も持つ
テイラー,シュテファン[テイラー,シュテファン][Taylor,Stephan]
オンタリオ州立美術大学出身。初めてイラストを手がけた絵本“Puddleduck”と、それに続く“Kwanzaa”は話題を呼んだ
千葉茂樹[チバシゲキ]
1959年、北海道生まれ。国際基督教大学卒業。児童書の編集に携わったのち、現在は北海道当別町で翻訳者として活躍中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
かおりんご
Cinejazz
ゆにす
lovemys
ゆう