内容説明
現実世界から乖離しているように見える仏教の世界が、実は身近な生活のなかで活き活きとしている姿を、何と落語の演題を借りて脚本にしてしまった、抱腹絶倒する“モーモア法話集”。
目次
仏壇はホットケ
なんで法名なん?
納棺
知らせは早く
葬式はどこで
院号、要るの?
生かそうよ、お寺
生かそうよ、内陣
ぼんさんの覚悟
違うよ、「枕経」〔ほか〕
著者等紹介
今小路覚真[イマコウジカクシン]
1943年京都市に生まれる。1968年龍谷大学大学院文学研究科修士課程修了。産経新聞社大阪本社編集局を経て、浄土真宗本願寺派式務部に勤務。2002年本願寺会行事に就任。2012年退職。京都市・常楽臺住職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 洋書
- Przyszlośc …



