シュタイナー世直し問答

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 203p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784892193194
  • NDC分類 304
  • Cコード C0011

内容説明

「博愛を基盤とする経済活動」「民主主義による平等な政治」「個人の自由に基づく精神生活」の三分節を軸にルドルフ・シュタイナーが提唱する「世直し」論。

目次

1 社会問答(第1問答;第2問答;第3問答;第4問答;第5問答;第6問答)
2 経済セミナー(第1セミナー;第2セミナー;第3セミナー;第4セミナー;第5セミナー;第6セミナー)

著者等紹介

シュタイナー,ルドルフ[シュタイナー,ルドルフ][Steiner,Rudolf]
1861年ハンガリーで生まれ、1925年スイスで没したオーストリアの精神哲学者。自然科学研究・哲学研究を経て、独自の精神科学=人智学Anthroposophieを樹立。教育・医学・農業の分野で大きな業績を残した

西川隆範[ニシカワリュウハン]
1953年、京都市に生まれる。スイスのシュタイナー幼稚園教員養成所講師、アメリカのシュタイナー・カレッジ客員講師を経て、多摩美術大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

iwri

0
本書は、シュタイナーの「社会の未来」講演及び「国民経済学講座」(邦訳シュタイナー経済学講座)の際の質疑応答を収録したものである。そのため、本書だけを読んでも三分節論について理解することはできないだろう。あくまで、前述の講演及び「社会問題の核心」の副読本として読まれるべきである。時代状況に根ざした質問も多いため、現代的な意味で活用するには、三分節の精神からどのように考えるべきかの指針として読む方が望ましいと思う。2011/02/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/426899
  • ご注意事項

最近チェックした商品