内容説明
最新のデータを駆使して、アメリカ雑誌ビジネスを分析。新しいビジネスモデルによる成功の方程式を紹介。日本における雑誌の生き残りの道を提言。
目次
アメリカ雑誌ビジネスのキーワードは「熱狂的な読者を掴まえる」
雑誌の役割「読者をどのように掴まえるのか」
アメリカ雑誌ビジネス「読者をどのように考えればよいのか」
雑誌ビジネスの3要素「読者とどのようにコミュニケーションをとっているか」
雑誌作り「クオリティのある読者を掴まえる」
読者を掴まえる編集者のキャリア
雑誌販売「どのように読者に販売されるか」
雑誌広告「雑誌広告と読者の関係」
雑誌創刊で成功する方法「どのように読者を見つけるか」
雑誌創刊のポイント「読者第一主義」
雑誌とインターネット「ウェブサイトで読者を引きつける」
雑誌は表紙が決めて「衝動買いの読者を誘う」
雑誌ブランドの拡張で読者を拡大する「どのように読者を増やすか」
フリー・マガジンで読者を掴まえる
カスタム・マガジン「企業と連携して顧客を読者に」
メンバーが読者の会員誌「会員を読者として掴まえる」
新聞付録雑誌「新聞の付録雑誌で読者を作る」
雑誌の生き残りの道「定価で購入してくれる人々を掴まえる」
著者等紹介
桑名淳二[クワナジュンジ]
1943年埼玉県生まれ。1968年横浜国立大学卒業、学習研究社に入社。『科学』ならびに『学習』の編集長を歴任。2002年学習研究社を退社。日本出版学会会員、アメリカ出版研究会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。