“逆理”の発想〈第2巻〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 199p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784892120633
  • NDC分類 507.1
  • Cコード C0076

出版社内容情報

世間の常識や条理に捉われない自由な発想から生まれる数々の「珍道具」たち。TBS「うたばん」や日本テレビ「ナイナイサイズ」にも登場した著者の発明品に隠された目からウロコの発想法と、英国BBCまでもが注目する「珍道具」発明の源となる思考法を易しく伝授する。驚きと笑いに包まれた発想法指南書の決定版!

内容説明

「暗闇用サングラス」「4方向下駄」「主人自動見送り機」等々、奇抜で独創的な作品を次々に生み出す発想法とは。常識や条理に縛られない自由で逆説的な思考法とは。世界各国で大ウケの謎を解くやさしい教本。

目次

第1章 逆理の発想と珍道具(発想のベクトルを方向転換する;珍道具がやわらかアタマを育てる;珍道具は物質主義へのアンチテーゼ)
第2章 珍道具(立ち寝用キャップ;頭上ロールペーパー;どこでもエアコン ほか)
第3章 逆理の発想法(好き、嫌いで人生が決まる;信用できない五感;想像力は人間の最高位の能力)
第4章 逆理のテーゼ

著者等紹介

川上賢司[カワカミケンジ]
1946年、奈良県生まれ。東海大学航空宇宙学科中退。1992年、日本珍道具学会を主宰。雑誌編集、商品開発、販促、イベントなどの企画に携わるマルチ人間
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

クロタ

0
カメラを高枝切り挟みみたいので挟んだ道具、今でいうセルカ棒かも、と思った。そうすると全くの的外れでもないな…。 あと歩きタバコガードはちょっと良いと思ってしまった。歩きタバコ自体、今では誉められたものじゃないけれど。2017/07/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1365685
  • ご注意事項

最近チェックした商品