わが国金融風土の解明

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 326p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784892055065
  • NDC分類 338.21
  • Cコード C3033

内容説明

護送船団時代からの足かせ―「官治の金融風土」にメス!公器たるにふさわしい金融風土(公器・共生・自律)への抜本的変革を提言する。

目次

第1章 金融風土研究の現代的意義
第2章 わが国金融の風土的特徴
第3章 わが国特有の金融風土の考察:概論
第4章 わが国特有の金融風土の考察:各論
第5章 護送船団体制を培った行政風土
第6章 護送船団体制を支えた倫理的基盤
第7章 金融の構造改革と風土変革
第8章 金融制度、金融風土そして時代潮流

著者等紹介

島村高嘉[シマムラタカヨシ]
1932年生。一橋大学経済学部卒。1955年、日本銀行入行後、国庫局長、審議役を歴任。防衛大学校教授、中央大学教授を経て2003年、麗澤大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品