てくてく台湾

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 158p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784891949990
  • NDC分類 292.24
  • Cコード C0026

目次

1 SWEETS
2 FOOD
3 SIGHTSEEING
4 RELAX
5 SHOPPING
6 RESTAURANT
7 SOUVENIR
8 HOTEL

著者等紹介

一青窈[ヒトトヨウ]
1976年東京都生まれ。台湾人の父と日本人の母を持ち6歳まで台湾で暮らす。02年シングル『もらい泣き』でメジャーデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぶんこ

35
著者の事は、まったく知らなかったのですが、お父さんが台湾の人でした。 来週台北に行くので、じっくり読破。 気になったところは、グーグル検索してはお気に入りに。 変わった本屋さんの紹介があったので、行きたいリストに。 フォントが小さすぎて、老眼鏡をひとつ上の度数にしても、まだ読めない! 拡大鏡必須でした。 2014/11/28

なるみ(旧Narumi)

24
家人が友人と行く台湾旅行(私は行かない)なのに、私が勝手に盛り上がって図書館で借りた、台湾旅行関係書籍第1弾です。台湾の王道一般的なガイドを読んだ後に読み込みたい一冊ですが、興味ひかれる切り口で見どころ、おすすめが紹介されているので、楽しく読了できました。台湾行ったことないし、行きたい‼︎という気持ちにさせてくれた一青窈さんの著書でした。2015/04/03

喪中の雨巫女。

10
《私‐図書館》食べ物屋さんと、マッサージ屋さんに行きたいなあ。字がもう少し大きかったら有り難かったなあ。2013/06/09

sidmar arai

5
一青窈推奨の台湾ガイド。金峰ルーロー飯と阿宗麺線。台湾に行ったら絶対食べたいこのふたつが載っていたので即購入。そのほかもあれもこれも食べたいものばかり。片っ端から行って試したい!2013/03/26

Miwa

3
近々台湾に行くので、予習!だいぶ台北の地図も頭に入って来た!オススメのマッサージ店が、たまたま宿泊ホテルの近くなので絶対行ってみる!いろいろ参考になりそう〜。2015/08/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6472640
  • ご注意事項

最近チェックした商品