モメチョッタ・ソウル―韓国極上案内

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 141p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784891946371
  • NDC分類 292.14
  • Cコード C0026

内容説明

「モメチョッタ」とは、ずばり“体にいい”という意味。韓国の人たちは、この心地よいニュアンスがとにかく大好き。食べることも伝統エステで体を磨くことも、そしてゆるやかな日差しの中でのカフェ・タイムもみんなみんなモメチョッタ!日常の何気ない風景の中に流れるとっておきのしあわせ時間―。こころと体にやさしい、そんな極上ソウルをご案内します。

目次

1 やさしさを食してモメチョッタ(サムパプ料理―おかずも“福”もみんな一緒に巻いていただきます「松島食堂(ソンドシッタン)」
韓式健康料理―目にも鮮やか、香りも豊か。菜食健美な韓式料理「プルヒャンギ」
薬水釜飯―山の湧き水で炊き込んだミネラルたっぷりごはん「カンヌンイェンナルチブ」 ほか)
2 すっきり汗してモメチョッタ(汗蒸幕―最強の伝統サウナで、韓国のキレイ道を極める「永東汗蒸幕(ヨンドンハンジュンマク)」/「ソウルマッド」
麦飯石サウナ―モンゴル産ストーン・パワーでじんわり汗をかく「賀琳覚汗蒸火麦飯石サウナ(ハーリンカクハンジュンブルメッパンソク)」
足マッサージ―一度試すと必ず深みにはまる魅惑の足マッサージ「李恵卿 足アロマ管理室(イヘギョン パルピブコンガンセントー)」/「SORA(ソラ)」 ほか)
3 なごみのお茶でモメチョッタ(伝統茶―初めてなのにどこか懐かしい、伝統茶店の風景「休(ヒュー)」/「伝統茶院(チョントンダーウォン)」
伝統漢方茶―しみじみと体にしみ込む、オモニの漢方茶「ソウルソ トゥルチェロ チャラハヌン チプ」
餅菓子―噛みしめるほどに甘みが深まる、韓菓の味わい「チファジャ」 ほか)

著者等紹介

岩谷雪美[イワヤユキミ]
東京生まれ。エディター&ライター。旅・食・住(雑貨&インテリア)の分野を主なテーマとし、女性誌、旅行雑誌、ムック等で国内外の取材・執筆を多数重ねている。特に食への探求心は強く、アジアや沖縄の食文化をはじめ、昨今は世界各国の健康料理に関する内容に興味を抱いている。料理作りもスタイリングと合わせて実践中

三枝紀恵[サエグサノリエ]
東京生まれ。編集プロダクション勤務、「週刊朝日」のグラビアカメラマンを経て、フリーに。オーストラリアに関する個展を2回開催。好きが高じて、現在はオーストラリアの小さな農場で暮らし、そこから海外取材に出かける日々を送っている。現在、週刊誌、旅行雑誌、ガイドブックなどの分野で幅広く活躍中。主な媒体は「アエラ」「地球の歩き方」「アロハエクスプレス」等
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品