内容説明
中国史を伝える書籍に添えられた図版が、その特徴を雄弁に語り始める。史実を探求する上で欠かせない“衣をまとった人の歴史書”邦訳がついに完成した。
目次
第1章 秦の統一以前の服装
第2章 秦漢の服装
第3章 魏晋南北朝の服装
第4章 隋唐五代の服装
第5章 宋遼金元の服装
第6章 明代の服装
第7章 清代の服装
第8章 二十世紀前半の漢民族の服装
第9章 二十世紀前半の少数民族の服装
第10章 二十世紀後半の服装
著者等紹介
華梅[カバイ]
1951年、中国の天津に生まれる。現在、天津美術学院教授として美術史論系主任を務めるかたわら公務多数
施潔民[シケツミン]
上海市出身。1990~98年、京都橘女子大学・大学院、1998年~99年、奈良女子大学人間文化研究科に留学。2000年4月に帰国。現在、講師として永漢日本語学校上海分校に勤務
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。