踊り子探偵―コーネル・ウールリッチ傑作短篇集〈2〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 301p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784891726683
  • NDC分類 933
  • Cコード C0397

内容説明

ニューヨークの踊り子が連続殺人鬼に立ち向かう表題作など名篇5作のほか、本邦初訳3篇を新訳で贈る決定版短篇集。小池真理子の特別寄稿エッセイを収載。

著者等紹介

ウールリッチ,コーネル[ウールリッチ,コーネル][Woolrich,Cornell]
1903年12月4日ニューヨークに生まれ、1968年9月25日ニューヨークのホテルで死す。64年の生涯に227の中短篇を書いた短篇の名手だが、長篇ミステリも1940年の『黒衣の花嫁』以後18作発表、特にウイリアム・アイリッシュ名義の『幻の女』『暁の死線』でサスペンスの巨匠としての名声を博した。映画化やTVドラマ化された作品も数多い

門野集[カドノシュウ]
1962年横浜生まれ。一橋大学社会学部卒業
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たち

35
話のパターンは似たり寄ったりですが、どの話も秀逸です。短い中にも、手に汗握るようなシーンが必ずあって、大変読みごたえがありました。かなり前の作品ですが、どの話も二時間サスペンスのドラマになりそうでした。2018/02/08

藤月はな(灯れ松明の火)

22
子供にロリポップを与える男の話を「内緒」と言われて男の秘密として守るもののそれが女子の殺害事件と関連していると分かった男の子の葛藤がリアルです。息子を巧妙に自殺に見せかけて殺した犯人を炙り出す復讐劇や仲たがいして失踪した妻を探すうちに分かってくる恐ろしい事件、ジャズメンバーがドラッグでハイになって人事不祥事に起きた事件などヒヤリとする事件ばかり。しかし、最後はロマンス小説。コーネル・ウールリッチの代表作の「幻の女」と同じように物語のどんでん返しの見せ方は上手いなと思いました。2012/12/06

星落秋風五丈原

21
子供の言っている事全てが、意味のわからない言葉の羅列ではない。けれど、10のうち1つ、意味のわかる文があっても 大人達はそこだけを聞き取れるだろうか?他の9つの意味不明語と共に、聞き流してしまわないだろうか?もし、ある事件の重要な手がかりが含まれていたら?そんな事を考えていたのは、丁度読んでいたウールリッチの短篇「If I Should Die Before I Wake 目覚める前に死なば」と無縁では ない。いずれの短編にも、昼より夜がよく似合う。小池真理子の特別寄稿エッセイを収録。2003/02/01

くさてる

18
ウールリッチ短編集2冊目。サスペンスとロマンスの配合具合が読んでいてとても心地良い。最後に収録されているロマンス作品も、十分にハラハラさせる内容で良し。このバランスが稀有な作家なんだと思う。この調子で読んでいきたいです。2025/07/09

ハルト

9
物語のテンポのよさ。息つまるサスペンス。時代の輝き、古風さ。時にはユーモラスさやロマンスがあったり。さすがとうなる妙味。読んだあとの満足感。おもしろかったです。2012/07/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/516484
  • ご注意事項

最近チェックした商品