マカロニウエスタンのすべて―イタリア西部劇324

マカロニウエスタンのすべて―イタリア西部劇324

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 253p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784891726652
  • NDC分類 778.237
  • Cコード C0074

内容説明

「男」という獣が最も格好よく、危険で、悪く、美しかった時代。残酷・エロス・アクション・ガンファイト…なんでもありのウエスタン・エンタテイメントの魅力を満載する究極のガイドブック。

目次

マカロニウエスタンの魅力(マカロニミュージック、え・と・せ・と・ら;マカロニウエスタンとハリウッドスター)
マカロニウエスタン作品群(63年製作のイタリア西部劇;64年製作のイタリア西部劇 ほか)
マカロニウエスタンアートコレクション
俳優&スタッフ マカロニウエスタンを創った人たち(俳優;監督;音楽)

著者等紹介

梶原和男[カジワラカズオ]
1945年12月24日宮城県生まれ。子供の頃から映画の魅力にとりつかれ、17才のとき映画の世界に入ることを志す。日本大学芸術学部映画科卒業後、雑誌「映画の友」の編集部をへて、映画配給会社松竹映配(松竹富士)の宣伝・広告部に移る。31才のとき松竹映配を退社して、角川映画第1作「犬神家の一族」や「人間の証明」の製作・宣伝の一角を担う。38才のとき独立を決心し、映画宣伝を主業務とするイーグルズ・カンパニーを設立。「読書する女」「死霊のえじき」など数十本の宣伝総括プロデューサーとして活躍する一方、日米合作アクション映画「ブルドッグ」の製作総指揮をする。さらにまた、24才のときから雑誌執筆、出版にも手をそめ、芳賀書店のシネアルバム・シリーズを映画評論家の山田宏一と共に発案、村岡三朗というペンネームでの執筆も含めてこれまで約250冊の著作がある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

oooともろー

0
貴重な資料。2016/05/30

おとや

0
流し読み。解説に雑なところもあるが、日本未公開作を含め、数多くのマカロニウエスタンが紹介されている。イタリア以外で制作されたマカロニ的ウエスタンの紹介もあり。2010/10/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/54126
  • ご注意事項

最近チェックした商品