出版社内容情報
53人の中小企業を社員1200名、大証一部上場の優良企業に成長させた立役者が、《社員がイキイキと仕事に取り組み、会社の目標達成に向けチャレンジするヒトの仕組み=自創経営システム》を初めて体系的に公開した注目の書。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
三代目 びあだいまおう
101
自分史上2番目?かな、購入価格。確かに読んでて共感できるとこ多いし、色んなシートなどすぐに活用できるものも多いんだけど微妙!社員がワクワク仕事するためには仕組み作りではなく経営者が自らを変えること、幹部自身が変わることが1番だと思う!だから、この本読んだ人もほとんど活用してないと思う。理屈はわかるけどそこじゃないんだよなぁ、って声が聞こえてくる!15000円出すなら、他の本20冊買って読んで感化された方が絶対いいと思う。あんまり読後悪く言いたくないけど値段高すぎると思います。費用対効果低っ‼️?
♡kana*
12
タイトルどおり。社長さん向け。2017/01/15
復活!! あくびちゃん!
4
確かに『仕組み』とタイトルには書いてあるが、かといって人事制度の作り方が書いてある訳ではなく、目標管理制度について一部出てくる(また、この制度をマネしてやると失敗しそうな内容のもの)だけで、あとは、どのように会社を変えていったかが書いてあるだけ。で、15,000円は高くないでしょうか? どうしても、この著者のやり方を知りたければ、このお金でセミナーに行った方が(もっと高いかな?)良いのでは。この著者の情熱は素晴らしいと思いますが、この本はオススメできません。残念!!2017/03/08