マイクロソフト公式解説書
徹底解説Windows HPC Server 2008―クラスタ構築と実践テクニック

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ キガイ判/ページ数 183p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784891006495
  • NDC分類 007.63
  • Cコード C3055

目次

第1部 構築編(Windows HPC Server 2008に必要な構成;Windows HPC Server 2008のインストール;クラスタ基本設定;計算ノードの構築、展開;診断テストによるクラスタ動作確認)
第2部 活用編(HPCクラスタマネージャを理解する;コマンドベースのHPCクラスタのシステム管理;HPC Pack 2008 SDKのセットアップ;Visual Studio 2008、インテルParallel Studioコンパイラのセットアップ;ジョブマネージャを活用する ほか)

著者等紹介

鈴木洋一[スズキヨウイチ]
カリフォルニア大学サンディエゴ校、理論生物物理センター博士研究員。京都大学大学院理学研究科博士後期課程修了博士(理学)、2008年より現職。専門は生物物理学、化学物理学

谷村吉隆[タニムラヨシタカ]
京都大学理学研究科化学専攻教授。イリノイ州立大学、ロチェスター大学博士研究員、分子科学研究所助教授を経て2003年より現職。非平衡系量子統計力学の理論構築とそのシミュレーションが専門。90年代よりWindows OSを中心としたドメインネットワークを構成し、PCによるハイパフォーマンスを要するシミュレーションを行う

柴田直樹[シバタナオキ]
マイクロソフト株式会社システムテクノロジー統括本部シニアテクノロジースペシャリストHPC。外資系ハードウェアメーカーのシステムエンジニアを経て、2007年より現職。主にWindows OSを採用したハイパフォーマンスコンピューティングソリューションに関する技術担当に従事。Japan HPC Team blogも執筆中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品