内容説明
多数の画面やイラストによる解説でスムーズに理解できる。実習データを使った練習で操作がしっかり身に付く。チェックリストや練習問題で弱点を重点的に学習できる。
目次
第1章 ハードウェアの基礎知識(コンピュータの種類と仕組み;コンピュータの構成要素;コンピュータの選定 ほか)
第2章 ソフトウェアの基礎知識(ソフトウェアの仕組み;ソフトウェアの種類と使用方法)
第3章 オペレーティングシステムの基礎知識と操作(オペレーティングシステムの基礎知識;Windowsの基本操作;コントロールパネルとシステム設定)
著者等紹介
下田孔也[シモダコウヤ]
熊本県在住。パソコンインストラクターの活動が主だったが、VBAエキスパートの資格取得を機にテクニカルライターの仕事を始める。また、ExcelVBAによるソフトの開発も手がけ、教職員向けソフト「週案貯蔵」などを製作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。