内容説明
本書は、WindowsXP Home EditionおよびWindowsXP Professionalの主な機能を網羅した解説書です。WindowsXPは、WindowsMeの使い勝手とWindows2000の信頼性を兼ね備えています。さらに、ユーザーインターフェイスにも革新的な改良が加えられ、ブロードバンドや無線などのネットワーク機能も大幅に拡張されています。本書では、詳細な手順と図版を用いて、WindowsXPの基本的な操作方法や管理方法からレジストリを操作するような高度な設定まで、数多くの有用な情報を紹介します。また、付属CD‐ROMには、便利なツールを収録しています。
目次
第5部 インターネットの利用(Internet Explorerの高度なオプション;インターネット接続の保護 ほか)
第6部 システムのメンテナンスと回復(WindowsXPのメンテナンス;障害からの回復 ほか)
第7部 ネットワーク(小規模ネットワークのセットアップ;小規模ネットワークの最適化とトラブルシューティング ほか)
第8部 システムの管理(ユーザープロファイルとポリシーの管理;イベントビューアによるシステムの活動状況の監視 ほか)
第9部 付録(コマンドプロンプトの操作;Microsoft管理コンソールの利用 ほか)
著者等紹介
ボット,エド[ボット,エド][Bott,Ed]
売れっ子のライターであり、受賞歴を持つジャーナリストでもあるBottは、80286を8MHzで動作させていたコンピュータが最先端のマシンと呼ばれていた時代から、コンピュータ産業にかかわっていた。出版物あるいはWeb上に、Windowsに関する記事を掲載するようになったのは、10年以上前からのことである。そして、Microsoft Press発行の書籍としては初登場となる本書以前に、ほぼ全バージョンにわたるWindowsおよびOfficeに関する14冊の著書を執筆している。Computer Press Awardを3度受賞し、革新的な著作である『Windows SuperGuide』シリーズでは、『PC Computing』誌の賞を2度獲得している。Microsoftの本社があるワシントン州レドモンドで3年間暮らした後、暗く湿った北西部を離れ、現在は陽光降り注ぐ南西部で妻のJudyと共に暮らしている
ジーシェルト,カール[ジーシェルト,カール][Siechert,Carl]
執筆のキャリアは8歳のときにまでさかのぼる。Siechertは、『Mesita Road News』に記者として投稿していた。『Mesita Road News』は、その8年間の運営期間中、最盛期には近隣の43もの地域に発行された地元情報誌である。広告印刷業界で総括管理者として経験を積んだ後、カリフォルニアに拠点を置く、コンピュータ関連書籍および製品マニュアルの制作を専門に手がけるSiechert & Wood Professional Documentation社を設立し、執筆活動を再開する。Mirosoft Pressの『Field Guide to MS‐DOS 6.2』、『Microsoft Windows2000 Professional Expert Companion』等を共著者として手がけている。1977年には、メキシコからカナダにかけての太平洋沿岸をヒッチハイクで旅した経験があり、今でもバックパック1つで旅行に出かける意欲満々である。現在は、カリフォルニア州南部に妻のJanと共に暮らしている
スティンソン,クレイグ[スティンソン,クレイグ][Stinson,Craig]
Stinsonは、1981年からコンピュータ業界ジャーナリストとして活動を始め、『Softalk for the IBM Personal Computer』誌で編集者を勤めた後、現在は『PC Magazine』誌の特約編集者として活躍中。Microsoft Pressの『Running Microsoft Windows98』の著者であり、『Microsoft Excel Inside Out』および『Running Microsoft Windows2000 Professional』の共著者でもある。Stinsonはアマチュアミュージシャンとしても活躍しており、『Billboard』、『Boston Globe』、『Christian Science Monitor』、『Musical America』といった、各方面の新聞や音楽雑誌などに広くクラシック音楽のレビューを寄せている。現在は、インディアナ州ブルーミントンに家族と共に暮らしている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。