出版社内容情報
パート1 Windows 2000 Professionalの基本的な操作
レッスン1 Windowsを起動する
1-1 Windowsを起動する
1-2 Windowsの画面について
1-3 アプリケーションを起動する
1-4 ウィンドウの操作
1-5 ウィンドウをアクティブ(操作可能)にする
1-6 Windowsを終了する
レッスン2 ファイルとフォルダの管理
2-1 フォルダの内容を参照する
2-2 ファイルを開く
2-3 ファイルをすばやく印刷する
2-4 ファイルを並べ替える
2-5 ファイルを検索する
2-6 ファイルやフォルダを作成する
2-7 ファイルやフォルダを整理する
2-8 ファイルやフォルダを削除する
パート2 インターネット/電子メールを使う
レッスン3 インターネットに接続する
3-1 インターネットに接続する
3-2 Webページを閲覧する
3-3 インターネット上の情報を検索する
3-4 Webページを再表示する
3-5 特定のWebページをオフラインの状態で閲覧する
3-6 ニュースグループを購読する
レッスン4 電子メール/FAXを使う
4-1 電子メールを送受信する
4-2 アドレス帳に連絡先を追加する
4-3 メッセージを整理する
4-4 FAXを送信する
パート3 ネットワークに接続する
レッスン5 ネットワーク機能を使う
5-1 マイネットワークを使用する
5-2 共有フォルダへのネットワークプレースを作成する
5-3 パスワードを変更する
5-4 ネットワークドライブを割り当てる
5-5 共有フォルダのアクセス権を設定する
5-6 自分のコンピュータのフォルダをネットワークに公開する
5-7 FTPサイトへのネットワークプレースを作成する
レッスン6 モバイル環境で使う
6-1 電源を管理する
6-2 ネットワークにダイヤルアップで接続する
6-3 ネットワーク上のファイルをオフライン状態で使用する
パート4 使いやすく設定する
レッスン7 デスクトップを変更する
7-1 デスクトップ上にショートカットを作成する
7-2 デスクトップの外観を変更する
7-3 スクリーンセーバーを使う
7-4 Active Desktopを表示する
7-5 マウスの操作方法を設定する
7-6 [スタート]メニューを変更する
7-7 タスクバーを変更する
レッスン8 ソフトウェア/ハードウェアの追加と削除
8-1 Windowsコンポーネントを追加する
8-2 アプリケーションをインストールする
8-3 アプリケーションを削除する
8-4 プリンタドライバを追加する
8-5 プラグアンドプレイ対応のハードウェアを追加する
8-6 プラグアンドプレイに対応していないハードウェアを追加する
レッスン9 システムを管理する
9-1 ディスクの空き容量を確保する
9-2 ディスクを最適化する
9-3 ディスクの問題を解決する
9-4 バックアップを作成する
9-5 バックアップしたデータを復元する
9-6 メンテナンスを自動的に行う
付録A ヘルプとWindows Update
A-1 Windows 2000 Professionalのヘルプ
A-2 ヘルプを使う
A-3 ヘルプのお気に入りを利用する
A-4 トラブルを解決する
A-5 その他のヘルプ機能
A-6 Windowsを更新する
付録B 実習を進めるための設定について
B-1 アクセス権の確認と変更
B-2 マウスの動作設定
B-3 デスクトップの状態
B-4 タスクバーと[スタート]メニューの設定
付録C Microsoft IME 2000の使い方
C-1 基本的な使い方
C-2 IME 2000の新機能
C-3 難しい文字の入力に便利なIMEパッド
C-4 IME 2000を使いやすく設定する
内容説明
Windows2000 Professionalの操作法がすぐ身につく公式自習書。
目次
1 Windows2000 Professionalの基本的な操作(Windowsを起動する;ファイルとフォルダの管理)
2 インターネット/電子メールを使う(インターネットに接続する;電子メール/FAXを使う)
3 ネットワークに接続する(ネットワーク機能を使う;モバイル環境で使う)
4 使いやすく設定する(デスクトップを変更する;ソフトウェア/ハードウェアの追加と削除 ほか)