内容説明
未利用物質の有効利用による物資循環ネットワークを構築するためには、未利用物資(廃棄物)に関する質、量、形態、発生場所等に関する情報、再資源化技術に関する情報、未利用物質の受入可能性に関する情報に加えて、実際に再資源化を行なっている成功事例、さらには試みが失敗した事例等に関する情報が必要である。このような認識のもと、本書では、生産プロセスにおける発生源対策を含めて、産業および地域において、エミッション低減を実現するための考え方、方法および手順について解説するとともに、各種産業におけるエミッション低減に向けた実施例など有用な情報を多数収録している。
目次
第1章 廃棄物問題とゼロエミッション
第2章 ゼロエミッションの必要性
第3章 オンサイトゼロエミッション
第4章 企業連関ゼロエミッション
第5章 地域ゼロエミッション
第6章 ゼロエミッションの将来課題
著者等紹介
藤江幸一[フジエコウイチ]
豊橋技術科学大学エコロジー工学系教授、同未来技術流動研究センター長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。