内容説明
本書は、「今すぐ話せるスペイン語」シリーズの続編で、読者の要望から生まれた1冊です。その要望とは、「1つのテーマについてまとまった文章を読みながら、そのテーマに関連する単語も一緒に覚えたい」というものです。そうした要望に応えるために、CDには、スペイン語の文章のほかに、文中に用いられた重要な単語とその日本語訳をセットにして収録してあります。テーマは、いずれもスペインという国を容易にイメージしていただけるように、さまざまな視点から選びました。シエスタの習慣から始まり、スペイン人の特質やスペインの歴史、文化や、政治、経済、社会にまで及んでいます。
目次
1 1日の生活
2 日常生活
3 社会生活
4 風土と習俗
5 文化・祭り
6 芸術と世界遺産
7 政治・経済・社会
著者等紹介
久保まり[クボマリ]
1994年、関西外国語大学外国語学部スペイン語学科卒。在学中にスペイン、ナバラ大学に推薦交換留学。卒業後、メーカーに勤務し、主にヨーロッパや中南米を中心に海外調査に携わる
H.ボロンド,トキコ[H.ボロンド,トキコ]
跡見学園短期大学英文科卒業後、メキシコ国立自治大学(UNAM)のスペイン語学校(CEPE)に入り、スペイン語を学習。スペイン滞在も3度にわたる。現在は、スペイン人の夫と日本に在住
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。